2007年01月12日

本年初ブツ

0110are.jpg10(水)に本年初のアレンジ教室。

札幌のお花屋さんが主催している小さな教室で
一昨年から冬の間だけお世話になってます。(^人^)
最初はお花屋さんで花がどう使われてるのか?
ざ〜っと冬の間に。。。。ってボクの勝手な要望にお答えいただき
基本的なカリキュラムはトバして
フリースタイル中心に花束を少しやってきました。
これがやってみるとおもしろくて(最初はちょー大変だったf^_^;)
今年はちゃんと基本からやるコトに!!

今回の課題はラウンドの応用で
テーブルアレンジなどによく使われる
何とか型(忘れてしまいました。。。先生すいません 泣)です。
左右のバラが少々長すぎてしまいましたが
まぁ〜それなりのできかと。。。。"┐('〜`;)┌"

余談ですがいつもより早めに家を出て
フラワーショップHのNさんのお店にも行ってきました。|゚ー゚)ノ
止め市のトキもちょっとお見かけしましたがお話するのは一年ぶり!!
短い時間でしたが雑多なお話をしましたがその中で
「この花は○○の××さんが作ったお花ですごく良い物なんです」
って感じに必ず作った人も知ってもらうようにしていると話していました。
ときどき押し売りっぽくなってしまう。。。。とは言ってましたが
そのぐらい気持ちを込めて売ってくれているのだから
ボク達もその気持ちに応えられるよう
よりいっそう良いモノを作っていかなければ。。。。と改めて考えさせられました。
posted by やぎ at 21:03| Comment(2) | TrackBack(0) | お花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月04日

新年おめでとうございます

年末の止め市を見に行った勢いで初セリも行ってきました。
「1度はセリを見てみたい」
と言っていた相方と2人でいざ札幌花き園芸に。。。

出発予定時間を20分ほど過ぎてから家を出た為にセリ時間ギリで到着
セリ場に近づくにつれ見学者(たぶん生産者)のおーいこと
さすがに本年初セリだけのことはありますね〜
テレビ局のカメラも2・3台見えましたし。。。Σ(・Д・ノ)ノ
とーぜん見学席はもう満杯!
買参人の人たちもそれぞれの席について開始を待つばかり!!
市場の方やお世話になってるお花屋さんに新年のご挨拶どころじゃありませんねこりゃ。(>_<)

ほどなく新年のご挨拶を札幌花き園芸の社長がされ恒例の3本締め
そして開始のブザーと共に一斉に初セリ開始!
気持ちイイぐらいどんどんセリ落とされていくお花たち
やっぱ初セリだからでしょーか。。。。(~ヘ~;)
20分ほど眺めたあと仲買さんのお店を覗いたあと市場を出ることに。。。。
ドアを開け外に出ると駐車場の方から見覚えのある方が(・_・)......ン?
隣のI市でお花屋さんをしてるOさんだ!!
これは運命の出会い。。。今度はしっかりご挨拶。

さて帰りましょうとクルマに戻ると。。。。Σ(゚д゚lll)ガーン
ボクのクルマの後ろに軽ワゴンが止められてて出られない!!
警備員さんが「通路は残して止めてね」と言ってたのに(# ゚Д゚) ムッカー
セリが終わるにはまだ時間もあるし...
“あぁ〜〜あ”とヘコんでると前のクルマに人が戻ってきた。
お花屋さんの店員さんだと思われる若い女性で
その方にお願いしてクルマを移動してもらいそっから脱出すことができました。
誰かはわかりませんが快く承諾してくれてありがとうございます。
何か(゚Д゚≡゚Д゚)お礼でも・・・・
しかし手渡せるモノは何もない・・・・
いまはこれしか・・・・アメをひとつ手渡し。(汗


こどもかよっヽ(`Д´)ノ (お姉さんごめんなさ〜い)

人の何気ない優しさっていいですね〜。(^^)
ちょっといいことあった初セリでした。
posted by やぎ at 01:05| Comment(2) | TrackBack(0) | お花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。