2009年02月23日

またしても

IMG_1200.JPG先週参加した「花き流通セミナー」の時
種苗メーカ-展示品をいただいてきましたので
ちょっと買い足して作ってみました。

ワンパターンというか....

IMG_1210.JPG2年前に作ったのと似たみたいな....

円形が四角になっただけ的な....

フラワーアレンジは成長してませんね〜たらーっ(汗)

使用花材:バラ、デルフィニウム(スーパーグランブルー,スーパーシフォンブルー,スパーラベンダー)
       ビブルナム・イブプライス、ストレリチア(葉)
posted by やぎ at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | お花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

花き組合栽培講習会

遅ればせながら12日当産地にてエコロング肥料説明会、スターチス(シュニアータ)栽培講習会、
札幌生花商より3名、札幌花き市場からは2名をお招きしての意見交換会が行われました。
内容については当産地ブログにて掲載済みですのでこちらをご欄ください。

時に私は当生産組合の役員を2年前からやらせていただいてて
今回の講習会開催にあたっては、ちょっとだけ裏でコソコソと動きまわっておりました。
生産者としては高く売れる分には困らないけど安いのは困る
小売商としては安く買える分には困らないけど高いのは困る
という相反する立ち位置にあると言っても過言ではないですから
同じ業界とはいえうまく話し合いが出来るのだろうか....と少々不安に思っておりました。

結果から言いますと、生産者は思っていたより参加してくれましたし
生花商の方々からは興味深いお話をお聞きする事が出来た様子で
初回としては良かったのではないかと思います。

ちなみに私は『マルキフローリスト』大槻氏と同じテーブルでお話させてもらいましたが
氏の経営センスといいますか哲学?見習うべき点を幾多お聞きする事ができました。
とにかく数字に明るく経営実態をしっかり把握していらっしゃる
....経営者としては当然ですか!?
そして生産者ではなかなか分からない視点よりのお話もお聞きできました。
具体的には個人的な主観になりますので申し上げられませんが....すいません。

それとご三方の送迎にも同行させていただきましたが車中でのお話も楽しかったです。
(特に送りはお酒も入っていたので)
札幌生花商の大槻さん、朝倉さん、若林さん、
貴重なお時間をご提供いただき大変ありがとうございました。


話しは戻りますが私は以前から
これほどマーケティングをしない生産業って他にないんじゃないか?って思ってました。
市場を介しての情報提供は常日頃いただいてはいますが
彼(彼女)等の声をちょっとぐらい生で聞いてもいいんじゃないかと....。
もちろん立場が違うという事実は踏まえてお話する必要はありますし
それらすべてを鵜呑みする事はできませんが....。

業界全体では苦しい状況が続いてます。
さして明るい展望も正直ありません。
だからこそ情報は多い方が良いしお互いに知って欲しい事、
知りたい事はたくさんあると思います。
何より元気が出ます!!
その為にもこうした対話は続けていっても良いのではないかと考えてます。
他の皆さん(生産者)はどう思ってるのだろうか....?

あっ、それを調査するのもボク等の仕事でした。
posted by やぎ at 12:11| Comment(2) | TrackBack(0) | お花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月11日

ホーム用PC微不調!!

ホーム用PC微不調!!

ときどき起動しない....って気分?┐(´д`)┌


原因はHDDかマザーのメカニカルクラッシュ ....みたい
HDDだけならまだいーけどマザーだったら完全にアウツ!!
調べる為だけにHDDを買うのもなぁ....まだ組んで5年ぐらいなのに


結論、
PC新調!さっそく昨日買ってきましたっ!!


購入条件としてはまずWindowsXPモデル....今時ですが(笑)

いままで使ってるソフトが継続して使えるってことと
ノートPCがVistaなんだけどコレがいまいち使いづらい

次にホームユースなんで機能はそれなりでお手ごろ価格
ファン等が少なく静音PCであることぐらいですか

以上の点を考慮していくと最初のXPモデルとゆー時点で
デルコンピューターかマウスコンピューターか、再度自作に絞られた....(泣

数年前静音性にこだわって組んだPC以来それ以後のパーツ知識は皆無
CPUもチップセットもバス形式もすべて???
また勉強し直してパーツ選びしてられるほど今のPCは待っちゃ〜くれない(泣


そこで最小構成にてデルコンピューター・カスタムオーダーすることに決定!!

3Ghzコア2デュオプロセッサーに2Gメモリ、320GHDDにDVDマルチドライブ&マルチリーダー
XPインストールでグラフィック、サウンド、ネットワークコントローラーはオンボードに....
ネットやDVD見たりエクセル使うぐらいだから十分かな〜って
マカフィーのウィルスソフトを付けて自宅直送で8.4万円強にしました。

....後からY電気店にて「同程度で自作したらお幾ら万円?」
って聞いてみたら7万前後で組めるとか!?Σ(・Д・ノ)ノ
すでにオーダー後なので頑張って忘れるコトに....(笑)


そしてこの度よーやく大型液晶モニターを同時購入。


MITSUBISHI22インチワイド!!!!

今まで10年ぐらい前に買ったイイヤマの17インチCRTをずーーーっと使ってたから
昨晩モニターを取り換えて



うオーーでけーーーっ

うすーーーい

きれーだぁーーーーーーーーーーうっとり。

高解像度ワイド画面だからウィンドウを2つ並べての作業も楽ちん
DVD見ても大きいし、ネット見ててもヨコスクロール必要ないし
快適そのもの♪


後はデルPCが早く来ないかな〜♪

だけど忘れちゃいないぜっ!!
総額11万強は手痛い出費だっっ(TдT)
posted by やぎ at 18:30| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。