

ウチの農場で今年一番最初の花、トロリウス・レモンクイーンが咲きました。ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
アストランチアの株とよく似た宿根草で草丈は30cm位、( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )玉ほどの花を咲かせます。その名のとーりレモンイエローのキレーな花ではございますが切花としての鑑賞期間が短いのが難点です。3年位前に試作したモノの残りなので市場出荷はしておらずわが家の観賞用となってます。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
やぎさんのブログ初めて拝見させていただきましたが、個性的な感じが伝わってきそうですね。
花の写真は、デジカメで撮影しているのでしょうか?
トロリウスの写真は2枚掲載されていますが、引き目の写真とアップ目の写真、とてもよい香料で撮影されていると思います。欲をいえば、アングルを変えると、より一層良い写真になると思います。マクロ機能がついているカメラなら、どアップの写真も見たいですね!
ところで、文章についてのご質問がありましたね。それについては、やぎさんのメルアドに直接ご返事させていただきたいと思いますので、もうしばらくお待ちください。
アサリ
香料は光量の間違いでした。すみません。
仕事でお世話になったうえしがないブログまで見て頂きましてこちらこそありがとうございました。
画像はご推察どうりデジカメで撮影しております。何度も花の撮影はしているのですが植物を撮るのってホントに難しいですね〜。ほんのちょっと角度を変えるだけでものすごく見え方が変わってしまうので、いつもはたくさん撮影して良かったモノだけを使っているんですがトロリウスはバッテリー不足の為1チャンスで撮影しました。あとマクロ機能はあるので寄せて撮ったつもりでしたがもっと寄せても大丈夫なんですね。勉強になりました。