
昨日秋のお彼岸向けに作付けしているアスターの定植を行いました。
ボクの圃場で栽培しているのは『ネネ ブルーフロスト』という品種で
2.5cm程の小花をスプレー状に咲かせ
最初は薄いブルーで咲き進むにつれて色が濃くなっていくというモノです。
(参考としましてこちらのリンクから→部員作っている花→アスターでご覧ください)
昨年はネネ ローズフロスト・ブルーフロスト、ステラ イエローの3色作付していたのですが
露地栽培の為ローズとイエローは花弁に痛みが出やすく
本年は1番耐性の強いブルーのみの作付けとしました。
キク科の植物には虫がつきやすく採花できるまでにはまだ3ヶ月近くありますので
これからは害虫との永い闘いの幕開けとなります。
【関連する記事】