昨年あたりでしたか??
受験資格範囲がひろがり花き生産者も
フラワー装飾の技能試験を受験できるようになりました。
相方は昨年3級を受験して見事合格してるんですが
今年はボクが挑戦することに!!
....仕事に役立つとゆーワケでもありませんが(笑)


ちなみに3級は基礎的な学科and技能試験が7月下旬に行われ
学科試験はマークシート形式で30問ほど、
技能検定はブーケ(30cmぐらいの花束)とリボンワーク、
ラウンドアレンジメント(画像左)を各30分、
ブートニア(画像右)を20分程で制作します。
岩見沢のお花屋さん「花○○○」の場所をお借りして
高校教諭でフラワー装飾1級技能士でもあるTさんを主に
店主のOさんにも指導を受けながら月に2回ぐらい練習してます。
アレンジ経験があるので実技はなんとかなりそーだけど
学科で落ちてしまいそーな予感が…。(汗
仕事はもちろんですがこっちも頑張らねばっ!?
【関連する記事】
先日のフォーラムでは余りお話出来ませんでしたが、御疲れ様でした。
3級試験受けるんですね!
頑張って下さい。(先生が良いからきっと受かるでしょう!)
先日はお疲れさまでした〜。
第1回のフォーラムではお互いの立場(主張)がハッキリ“浮き彫り"になったとゆートコでしょうか。
初回だからあれでもいいのかな...??
回を重ねて1つの方向を向ける様に発展するコトを期待しましょう。
その為にもまずはお互いにお話をするコトが大事ですね。
いっつもテキトーなコトを言ってますが今度はマジメにお話します。
3級は忙しくて1ヶ月何もしてません...(泣
さすがに実技も不安になってきました...(汗
忙しいのにつきあって教えてくれる先生達の為にも(もちろん自分の為にも)合格してみせますっ!!
とゆーワケでwakaさん裏工作お願いします。(笑)