2006年06月03日

Big Jim

Big Jim.jpg
'93にBROWNSTREETから出た“What Cha Missin'”が好事家の間で話題になってたらしい
『V FRUM THA SOUL』リードVo.だった大ジム君のソロ作。
'98にRCAから念願のメジャーデビューするはずが契約問題からアルバムドロップ寸前でお蔵入り
( iдi )っつー苦労人'03年奇跡のカムバック盤。( 日本盤はBMGより無事リリースされてます)
ムリに流行を取り入れたイタイ盤じゃなく手堅い作りとなっておりますが
(8)のシンコペ調だけちょっと(>_<)
ボクのベストトラックは子気味良いミディアムの(4)Bang Bang Bang....ってトコですが
こーなったら曲がどーのProがどーのなんて問題外ね。d(_・)
ジェラルド級の歌唱を炸裂させてくれればそれで◎
'93盤もひさびさに引っ張り出して聞いてみたんだけどあれから10年......
ノド自慢だった青年はすっかり円熟味を増した声の激唱オヤジに\(゚o゚;)/
ジェラルドの跡を継ぐ者はこの男しかいない....勝手に認定(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)
posted by やぎ at 23:08| Comment(2) | TrackBack(0) | R&B | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月29日

トロリウス

レモンクイーン 1.jpg レモンクイーン 2.jpg
ウチの農場で今年一番最初の花、トロリウス・レモンクイーンが咲きました。ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
アストランチアの株とよく似た宿根草で草丈は30cm位、( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )玉ほどの花を咲かせます。その名のとーりレモンイエローのキレーな花ではございますが切花としての鑑賞期間が短いのが難点です。3年位前に試作したモノの残りなので市場出荷はしておらずわが家の観賞用となってます。
posted by やぎ at 23:26| Comment(3) | TrackBack(0) | お花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月24日

う゛う゛.....

最近プリメインアンプの調子が悪い.....
片方のチャンネルから音が出てこないコトがある( iдi )
今んトコボリュームを大きくしたら入るんだけど、
修理しないともうダメかも.....あ゛あ゛ぁぁぁぁぁ。
もう10年以上使ってるもんね〜。(´ヘ`;)
オーディオ.jpg
posted by やぎ at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月22日

アレンジを始めたワケ vol.2

ほぼ1ヶ月ぶりですが前回のつづきです。
 
この時フラワーアレンジメントってヤツを生まれて初めて作ってきました。なんせ初めてなんでかなりの格闘戦を予想していたんですが指導してくれた方が上手くてワリとすんなり出来ました。
ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪ ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ ♪ ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ ♪
その際相方も一緒に同じモノを作ってたんですが.....人が変わればってヤツですか?同じ題材・花材なんだけど出来上がりの感じが全然ちがうのねっ!\(゚o゚;)/ 変わるモンなんですね〜。
それはさて\(-_\) (/_-)/おき、この時お花屋さんとお話ししてて、ぢつわ結構むこー側もこっち側が気になるご様子で....トーゼンか(・_・)、産地見学とか時間があったらゼヒしてみたいとおっしゃってました。
生産者って少しでも高く買って欲しいと思ってるし、お花屋さんは少しでも安く買いたいと思っているのが当然である意味別世界の人たちだと思ってるフシがあったんですけど案外お友達になれるのでわ.....ってこの時思ったんです。
posted by やぎ at 21:50| Comment(2) | TrackBack(0) | お花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月16日

Avant

久々の更新です。
ボクは仕事をしながらMP3プレーヤーでよく音楽を聴いてるんですが、今聴いてるのはコチラ↓
Avant.jpg
最近4thアルバムがリリースされた『Avant』ですが、彼の3rdアルバム“Private Room”('03)を聴いてます。この人確かNBAのLAレイカーズのスタープレーヤー「マジックジョンソン」が引退後主催したレーベルからデビューしたっつー経歴だったよーな記憶が(~ヘ~;).....。んでデビュー前から他人の曲で客演前フリプロモしつつ満を持してデビューってんじゃなくてポッと出てきていきなり当たっちゃったって今で言えばAkonみたいな人。歌唱やルックスに全くハデさはナイんだけどそこがまたSteve Huffの作るちょっと重めのグルーブでソウルエッセンスをまぶした曲によく合うんですな〜。
ボートラ含め16曲中(4)、(6)Warryn Campbellが軽快感のあるトラック2曲やってる以外はAvantとHuffの問屋制家内手工業、故に内容は推して知るべし。突出したトラックはナイけど佳曲揃い安定した内容でお休み中まったり聴くにはいい1枚です。
posted by やぎ at 00:57| Comment(4) | TrackBack(0) | R&B | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月05日

N2U

N2U.jpg
ハイ(^-^")、こいつが今聴いてる『N2U』“Issues”です。
最近すっかり低迷ぎみのグループ物で(3)Baby Mama Loveで1曲デュプリがやってますがそれ聴いてると....

まんま「Jagged Edge」だっつーのっ

リードの声はほぼCase君で正直ボクの好みでは無いんですがちょい控えめにシャウトしてるのが微笑ましいです。
コーラスワークも安定しててオーソドックスな作りとマッチして安心して聴ける内容なんだけどグループ物低迷期のリリースとしちゃ〜パンチo(`_')○が足りないっす。
(13)I Promise Youの後に隠しトラックがあるんだけど、これがコリアンR&Bか?(°_。)?(。_°)?って感じの曲でハングルで歌った方がハマるのでは(笑)....なんておまけ付きの1枚です。
posted by やぎ at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | R&B | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月03日

本日初定植

融雪が遅く圃場の整備も遅れぎみでしたが本日やっとウチでも定植作業を行いました。(^_^)v
定植苗.jpg
右がラークスパー(千鳥草)・ホワイトで左がホワイトレースフラワーの移植苗です。ちなみにこのホワイトレースは4月7日に紹介したヤツです。
どちらも本年の出荷は7月上旬頃でラークスパーは8月中旬まで、ホワイトレースフラワーは11月上旬まで予定しております。ラークスパーは落花(花びらが散る)しやすい為、STS(落花防止)処理はもちろんですが堅強に栽培し、いかに落花しずらい花に仕上げるかが非常に重要なのです。去年は失敗作に終わってしまいましたが今年はその轍を踏まないように気をつけていきたいと心に誓うオレ。
(゚ー゚)(。_。)
そしてウチの育苗中(右)と今回定植後圃場(左)の画像です。
育苗床・定植圃場.jpg
posted by やぎ at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | お花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月26日

GIROがいいんだけど

GIFアニメっつーのがちょっと作れる様になった。ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪
ちょい前の画像を使ってこんなん作ってみました。

air.gif

ちょろエアーしか飛べないけどオレっちワンメイク派。
だけど歳もとってきたし最近飛ぶのが怖いです.....でも人のを見てるとついノリで飛んじゃいます。
バカです。(≧∇≦)
そんなボクですが今年はレールにもいまさら初挑戦。
今までソールにキズがつくのを嫌がってたんですが、去年スノーボードのモニターに当選して思いがけず頂いたヤツ(nitro suprateam157)があってメインで使ってるヤツ(saromon definition157)よかエアー向きじゃないんでいいやって感じでやっちゃいました。
これが意外とムズい!!雪の上よかめちゃ滑る。

......ヘルメット買う決心がつきました。(笑)

しかーーーーーーし!!
Snowboard好きと宣言しておきながら今シーズンは2回しかいかなかったし、去年から始めたスノースクートなんて1度も乗らなかった。(T^T)
来シーズンこそ魂込めるべき。
posted by やぎ at 20:58| Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月24日

こんな時は

最近ベリー忙しく、ハードな肉体労働の毎日です。(×_×;)
こんな時はこの曲「タカチャ」“ソノサキニ”を聴いて自分に渇!

タカチャ.jpg
 
ボクはblackmusicがひじょーーーーに好きでほぼ100%それしか聴きませんが今回は邦楽のご紹介。去年仕事しながら聞いてるFMでよくエアプレイされてて思わず買ってしまいました。とゆーのもこの曲、リリックがイイんだよね〜。 (^。^*)

                   ♪
       ソノサキに見えたのは夢でも希望でもなくて
       頑張って頑張って築き上げた宝物

       日々日々努力根性超頑張ってたって「なってないじゃない!」
       そりゃ今日の明日で変わるわけない
       毎日コツコツコツとやってきて初めてそこで
       分かってん〜納得即自己満それじゃだめじゃん

       たまにはちょっとのあきあき
       たまにはちょっとの息抜き
       人生頑張り&ぬきこれ必要じゃない?

                   ♪

レゲエテイストのリズムに等身大で親しみあるリリックがすっげー元気でます。p(^-^)q 
ボク的にはケツメイシ級に化ける可能性がある人だと勝手に思ってます。
....ってアマゾンではユーズドが150円から売られてた。(苦)
posted by やぎ at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月23日

う゛ーん(~ヘ~;)

26日はボクのお世話になっているアレンジ講習のある日ですが.....
何だかまた雨が降るかもしれません.....
降ってしまうと少々ヒマを作るコトも可能に゛.....
どうしよう.....“絶対やめる”とか書いちゃったし.....あ゛あ゛ぁぁぁぁぁ
どーすんのよオレっ!?/(-_-)\  ...つづ〜かない。
posted by やぎ at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。